2025年11月の参道掲示板

 参道掲示板に十一月の「ことば」を掲示しました。参拝の折にご覧ください。画像は、yahooとgoogleで公開しております。「田辺市␣願成寺」と検索して頂くと、トップに表示されますので、是非ご覧ください。

 十一月のことば 「幸せは 何色(なんしょく)もある」

 紅葉の季節を迎えましたね。色づき始めたモミジをまじまじと見て気づいたのですが、葉っぱそれぞれによって色が微妙に違うのですね。だから、全体として見たときにグラデーションがかって余計に美しいのかなと妙に感心しております。

 紅葉に関わらず春の花もそうですが、自然のものに全く同じというものは少ないですね。桜の花だって、それぞれ花びらの形が微妙に異なったり、わずかに色の濃淡が異なったりしてますね。そして、自然のものの何が素晴らしいかというと、それぞれが微妙に違うのですが、その違いを全く気にすることなく、それぞれが誇らしく咲いているところですね。隣の花より小さいからといって、しょぼくれて咲いている花なんてないですよね。

花が大きかろうが小さかろうが、色が濃かろうが薄かろうが、精一杯咲く!自然のすばらしさを感じますね。

 ステレオタイプという言葉がありますが、我々は型にはまったものを追求しすぎかもしれませんね。○○を持っているから幸せ、隣の誰かと比べて○○だから自分は不幸・・・。「比べて得る幸せは、比べて失う幸せ」といいます。そもそも、「幸せ」の形は人によって違うのですから、比べること自体が無意味なのですよね。

「幸せは無数の色鉛筆」、自分の好きな色で自分の人生を描けばいいのです。周りの人と色遣いが違っても大丈夫!モミジも桜も、あなたも私も自分らしく精一杯!